世界オタクトラベル

アイドルオタクの旅行記✈︎

オタクの遠征 移動手段編

 

基本、国内はどこも近所なので現場があればすぐ遠征するフッ軽オタクです。今回はそんな私がよく使う移動手段やお得な購入方法などをまとめました。

旅行好きな方や遠征常連者の方にとっては常識でしかない内容かと思いますが、遠征初心者だった頃の私は何もわからなかったので、そういう方のお役に少しでも立てればと思います。

 


◎はじめに

基本使うのは新幹線と飛行機。

時間や手間、快適さをお金で買うタイプ。無理や我慢をしてまで安さはあまり求めてないので、夜行バスは数回しか使ったことないです。大学生のときは本当に節約するために数回使ったくらい。

 

◎新幹線🚅

《中部・関西エリア(名古屋や大阪、広島)》

 EX予約

使ってない人、今すぐ使ってほしい。年会費1100円けれど、東京-新大阪乗れば片道1回で元取れるので!!!

 

良いところ🙆‍♀️

・席を取るためにホームで並ばなくて済む

遠征の帰りとかライブ立ちっぱなしで疲れてますよね。絶対座りたいですよね。なんなら友達と連番で。指定席買えば待たなくてもいいけど自由席の方が安い。でもそれだとホームで待たなきゃいけない。

EX予約使えば秒で解決します!基本割引価格で売ってます。窓口販売の自由席よりもEX予約の指定席やグリーン席が安かったりします。東京新大阪間のこだまグリーン車9000円台だったり。

 

チケットレス乗車できる

新幹線の時間が迫っているのに、券売機や窓口に並ぶのは渋いですよね。オタクやること沢山でいつもギリギリで生きているので。加えてシンプルに切符が複雑でよくわからない。遠征初心者の頃は、乗車券とか特急券とか訳が分からなかったです。

あと個人的に人生で1、2を争うくらい列に並ぶのと何かを待つために時間を消費するのが嫌いなのもあります。タイムイズマネー。

ただEX予約なら並ばなくていいし、お金払ってとりあえずSuicaだけ持っておけばなんとなるので心強いです。在来線から新幹線に乗り継ぐのも改札タッチでいけるのは本当にありがたい。私はモバイルSuicaなので、iPhoneさえあればなんとかなるのがいいですね。

 

グリーン車にアップグレードできる

EX予約を使って乗車するとグリーンプログラムのポイントが貯まります。このポイントを使うと指定席料金でグリーン車座席に乗れます。ちょっと遠征が快適になるのはいいですね!よく新幹線使う方はあったほうがいいと思います。

 

ちょっとう〜んなところ🤔

・年会費がかかる

1100円かかっちゃいます。オタクとしては節約のために固定費は削減したいところですが、実際切符の割引で元はすぐ取れるので、全然いいと思います。これは必要経費。

 

・グリーンプログラムを使う場合は指定クレカの発行必須

このせいでグリーンプログラムつけるか迷いました。ただ、1人で遠征することも多いので、それだったら移動時間を快適にしようと思ってクレカ発行しちゃいました。

友達とかと一緒にグリーン車に乗りたい時は2人分のグリーンプログラムポイントが必要なので、友達もEX予約使ってれば別ですが、常に友達と一緒に遠征するひとはそこが考え所ですね。

あとはグリーン車にそこまでこだわらなかったり、クレカを増やしたくない人、メインクレカのポイントを貯めたい人はグリーンプログラムは捨てても良いかなと思います。

 

・すぐに登録できるわけではない

EX予約を使うためには会員登録が必要なのですが、そのためには入会申込をしてカードが手元に届いてからの登録になります。そのカードが手元に届くまでに2〜3週間ほどかかる…。なので遠征が決まってEX予約を使いたい人は早めに手続したほうがいいかなと思います。その入会申込がまた複雑…。

入会申込には2つの選択肢ががあります。

①指定クレカ発行をする

グリーンプログラムポイントを利用したい人はこれでOK。カードの年会費1100円=EX予約の年会費となります。

手元にクレカとEX-ICカードが届くので、それを使って会員登録すれば完了!

②手持ちクレカにEX予約のサービスをつける

EX予約のページから支払いに充てるクレカ会社のサービス申込ページへ飛んで、EX予約サービスの申込をします。そうするとEX-ICカードが届くので、それで会員登録すればOK。この場合はEX予約年会費1100円がそのカードから引き落とされます。

 

とりあえずEX予約サイドとしては入会申込で年会費引落とチケット購入代金引落のルートを確保してからこのサービスを使わせるってことかな。それ考えるとこの手間はしょうがないか…と思ったり。

 

・HP分かりにくい

最初に申し込む時、とても戸惑いました。私の読解力が低かっただけかもしれないけど。さっきのクレカ発行有無にしかり、EX予約の年会費をカード年会費と表記するところだったり(最初EX予約の年会費とカード年会費で2200円取られるのかと思った)、乗車例にモバイルSuicaがなかったり、めちゃくちゃ調べた記憶があります…。全員がモバイルSuica使ってるわけでもないし、日々サービスも技術も進化してるから仕方ないけどさ…。ただこれを乗り越えた先には圧倒的便利さと快適さが待っているので、頑張って乗り越えてほしいです。ファイティン!

 

※上記で色々書きましたが、あまり東海道・山陽新幹線には乗らなかったり割引を気にしない人で、切符のオンライン購入やチケットレス乗車だけ使いたい人は年会費無料のスマートEXがあるので、それ使っても良いかなと思います。

 

 

《東日本エリア(長野や新潟、仙台など)》

えきねっと

JR東日本は良心の塊すぎます。全人類使うべきサービス。

親戚の実家が長野にあったり、朱鷺メッセセキスイハイムスーパーアリーナによく当たるので、本当にお世話になってます。

 

いいところ🙆‍♀️

・年会費かからない

ありがたすぎる。(JR東海にも見習ってほしい)

 

・驚異の割引率

35%とか路線やシーズンによっては50%引きとかあります。

前に旅行で新潟行ったとき↓

f:id:t_inc1222:20210911131439j:image

4人で21120円て…乗車券と特急券で1人5280円。安すぎる。

rainboWで新潟行ったとき↓

f:id:t_inc1222:20210911131653j:image

この時は35%引きだけどそれでも安いです。

ただ、両方に「第1希望にて指定席をご用意できました」とありますが、割引の席は先着順です。席が余ってれば発売開始後いつでも買えますが、コンサートがあったりするとみんな集中するので、事前申込があんぱいかなと思います。ただ、落ちて買えない時もある。

f:id:t_inc1222:20210911131945j:image

そしたら諦めて、普通に買うしかないけれど。

とりあえず大盤振る舞いな割引率です。

 

チケットレス乗車できる

これはEX予約と同じ。Suicaだけ持ってればオッケー。PASMOとかTOICAもいける。

 

ちょっとう〜んなところ🤔

・なし


◎飛行機

今のところ、とりあえず検索して値段比較を繰り返してます。ここで買うと安い!というものはないので、買うときに気をつけてることをいくつかあげました。

 

・skyscannerで検索

大体の価格帯や就航会社を知るために検索します。ただそこから予約はせず、公式HPで再検索して最安値検索🔍

skyscannerでとても安い所もあるけれど、海外のチケット販売会社が売ってたりするので注意が必要です。変更やキャンセル、欠航とかの交渉を英語でする必要があったり、ちゃんと予約できてない(席が確保されてない)リスクとかもあるから、出来るだけ公式HPから買うようにしています。

よく比較するのはANAJALpeach、jetstarの4社くらい。

 

・安易にLCCだけ検索しない

LCCももちろん安いですが、時間やシーズン、早割によってはレガシーキャリアJALANA)の方が安いこともあります。

あとは、LCCだと預入荷物は別料金のことが多いので、その料金も加味して考えるとレガシーキャリアの方が安かったりもするかも。


・クレカで貯まったポイントを使う

以前はPARCOカードを使ってたので、永久不滅ポイントが貯まっており、普段の生活では全然ポイントを使わないので、マイルや航空券が買えるポイント(eJALポイントやANAスカイコイン)に変えて旅費の足しにしてました。ただ特典航空券に引き換えられるほどマイル沢山は貯まらなかったから、購入ポイントに交換することの方が多かったかな。

ちなみに学生は学生専用JALカードをぜひ作ってほしいです。

限度額は少ないけど、年会費無料だし、ボーナスマイルやボーナスポイントが豊富だったり、語学検定受かるとマイルもらえたりするのが良かったと思います。


余談ですが今年中にはspgアメックスを作る予定なので、ゆる陸マイラーになる予定です。

EX予約も指定クレカ解約するつもり。

 


◎まとめ

とりあえず大事なのは「ひたすら情報収集して比較」することだと思います。

場合によっては新幹線より飛行機の方が安いこともあるし、LCCなんかはタイムセールしてたりもします。

ただ飛行機だと空港に行くのに時間がかかったり早めに空港行く必要があったりするので、お金と時間のバランスを見て決めてください。

それにしてもジャニオタになって遠征することがなかったら、こういう移動手段について詳しくならなかったと思う。笑

もしこの他にも良い探し方や予約方法があったら、教えてください🙇‍♀️

 

次はホテル検索編を上げる予定です。